【保存版】これだけでOK! サーファーが守るべき5つのマナー
1、大勢で入り、うるさくしたり、波を独占しない。
周りにもサーファーがいることを忘れないで、迷惑です。
2、ガツガツしない!
ロングボードやSUPは特にテイクオフが楽なので、乗りすぎに注意!ショートボーダーやボディーボーダーに波を譲りましょう!
3、ゴミを散らかさない。
というより、ゴミを拾って帰りましょう。
海でサーフィンさせてもらった感謝の気持ちを忘れずに!
4、ローカルをリスペクトする。
いろいろな意見あれど、やっぱりローカルのサーファーはリスペクトしましょう。
まずは会釈するなり、波を譲るなり、そこの海でサーフィンをさせてもらっている気持を持ちましょう。
5、車はちゃんと駐車場に駐車する。
近隣の方の迷惑になることはやめましょう。
サーファーの印象が悪くなります。
カイマナの「乗れる!湘南サーフィンスクール」
あわせて読みたい!サーファーのマナーアップに必要な記事
【保存版】ビギナーはひかえるべき!海の状況判断6つのポイント
タグ
2012年3月10日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:海でのルールやマナーや注意点